入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

2013年01月06日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年が皆様方にとりまして素晴らしい一年になりますようご祈念申し上げます。
さて、箱根駅伝では日体大が優勝しました。
昨年はタスキを繋げず、19位という惨憺たる結果だったそうです。
結果を出せたのは、昨年の屈辱から、何としても今年は復活するという、強い思いを監督はじめチームのみんなで共有したからだと思います。すべてのチームが一流の選手を揃え、練習を積んできたわけですが、最後は思い(願望)の強さの差だったのではないでしょうか?
自分はというと、年末年始は読書三昧をさせていただきました。
「ひとはなんのために生きるのか?」「人生の目的は?」というようなことを考えさせられました。
仏教では輪廻転生という言葉があります。この世は修行の場であり、悟りの境地(仏)に至るまで、何度でも生まれ変わってくるという考え方です。
では、なんのために生まれ変わるのか?
人は人生を通じて、「よりよきもの」になっていかなくてはならないからだと思います。
では、どうやって「よりよきもの」になっていくのでしょうか?
「因果律(原因と結果の法則)」という自然(宇宙)の法則があります。
自分で蒔いた種(思念)は、自分で刈り取(業)らねばならないということです。
つまりこの世に生を受け、現在までしてきたことが、今の自分と環境を作り出しているのです。
逆を言うと未来の自分(環境)はこれからの考え方とその実践(行動)が決めていくのです。
「よりよきもの」になるには、良き生き方をしなければならないということです。
我が師である稲盛和夫氏の言われる「人生方程式」というのがあります。

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力

能力を生まれ持ったもの(運命)だとすれば、自分の力で変えられるのは、「考え方」と「熱意」です。
良き結果を生む、良き「考え方」とは、明るく、元気で、素直な心の状態です。
一言で言うと「愛」という言葉で表されると思います。
つまり人生の目的は、「愛」を多くの人に与えるということです。
私たちは、仕事を通じて社会に通じています。
仕事とは、この「愛」を世の人に与えていくことだと思います。
たくさんのお客様から仕事がいただけるということは、世間の皆様から必要とされるということでもあります。
わたくし共の経営目的に
「常に感謝の心を持ち、最高の仕事でお客様にご満足頂く」
という項目があります。
お客様のために、一生懸命仕事に取り組む。
このことこそが、自らを「よりよきもの」にするための唯一の手段だと思います。
偉そうなことばかり書いてしまいましたが、私共東工業社員一同このような考え方で、頑張ってまいりますので、新しきこの一年どうぞよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました。


代表取締役 岩田浩一  


Posted by 東工業 at 14:23Comments(0)

2012年12月05日

お誕生日会ランチ



アップが遅くなってしまいましたが

11月22日に社員のみんながお誕生会をしてくれました

同じく11月生まれの村木さん(写真右)と一緒です

うれしくもあり、恥ずかしくもあり・・・

でも、涙が出てきてしまいました

社員のみなさん、ありがとう!

  


Posted by 東工業 at 03:44Comments(0)

2012年11月03日

利他のすすめ



坂本光司教授の書かれた「日本で一番大切にしたい会社」に登場した

日本理化学工業の大山会長の書かれた本です。

とにかく何度も泣いてしまいました。

身体障害者を雇用することになったご縁!

そこから、多くを学ばれ、

身体障害者の雇用を創出するため

一生懸命な大山会長!

冒頭に出てくる周利槃特(シュリハンドク)という記憶力がない

お釈迦様のお弟子さんが掃除に一途に打込み魂を高めていくお話!

感動することばかりです。

「人生とは魂を磨くために天から与えられた時間である」

最近、そのように実感してきました。

素晴らしいスッタフとともに、多くの感動を与えられる会社をともに目指していきます。

ありがとうございました。  


Posted by 東工業 at 18:19Comments(0)

2012年10月15日

社内ボーリング大会



ひさしぶりの投稿になってしまいました。

写真は9月7日に行われた社内ボーリング大会の打上げコンパ

の際、ニュー太助どんなもんじゃのスッタフに、撮っていただいたものです。

優勝は最高齢の山崎さん!

ボーリング全盛期にだいぶ鍛えられたようです

村木さんは、お子様連れで参加してくれました。

最年少の山本くん、子供たちと楽しそうに遊んでくれました。

みんな、ありがとう! 感謝です。  


Posted by 東工業 at 13:11Comments(0)

2012年07月23日

夏祭り



リフォームアズマ夏祭り

沢山の皆様にご来場いただきまして

誠にありがとうございました

スッタフ一同、初めてのチャレンジで

ご不便をおかけいたしましたが、

皆様のお陰で、盛況に終了できましたこと

深く感謝申し上げます

ありがとうございました



8月は

夏休み親子工作教室を企画いたします

ぜひご参加ください!




  


Posted by 東工業 at 07:18Comments(1)
このページのトップへ
水質検査申込製品購入ここはあなたのチカラの魅せ会社、技・頭脳・意欲がカタチになる職場、詳細はこちらから

リフォーム・アズマ

HOME お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ 製品購入 会社概要 メンテナンス 設備工事 水質検査 お知らせ リクルート