入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

2010年07月31日

安全大会

安全衛生協力会と合同の安全大会が開催されました






青山会長の挨拶に続き

かいけい村社長であり 盛和塾の先輩である

村田社長に「よりよき経営を目指して」というテーマで

ご講演をいただきました



表彰では 伊豆総業さんが会長表彰


菱友冷熱さんが社長表彰

おめでとうございました

経済環境が厳しい折

ついつい無理しまいがちだと思いますが

安全第一、感謝も第一を忘れずに

安全作業でガンバロー!!  

Posted by 東工業 at 14:46Comments(0)

2010年07月20日

電化上手


7月分の電気代がきました

6月4日~21日の18日間は従前の「従量電灯B]契約

で5,387円

6月22日から7月5日の14日間は「電化上手」契約

で5,019円    合計で10,406円 

昨年6月は8,710円 その差1,696円のUP

一方ガス代は 4,893円 昨年は7,719円

で△2,826円でした

総計で1,130円の減

うーん! これからが楽しみです

ちなみにガス代は衣類乾燥機とエコウィルでの使用

計算してみたところエコウィルの発電による

給湯コストは夏季日中電気料金(33.37円/kw)時に

発電して ようやくエコキュートと同等という

ことがわかりました

リビング時間帯にも発電してしまったことが

コストの削減に結びつかなかった原因かもしれません

  

Posted by 東工業 at 11:40Comments(0)

2010年07月14日

朝ごはん


朝ごはんです

オムレツに挑戦してみました

IHは五徳がないので

盛り付け時もこのように使えます  

Posted by 東工業 at 11:46Comments(0)

2010年07月05日

エコキュート&エコウィル


我が家のエコキュート&エコウィルです

向かって左がエコキュート

右がエコウィルです  

Posted by 東工業 at 14:48Comments(0)

2010年07月03日

オール電化大作戦(その3)



皆さんおはようございます

我が家(実験住宅?)の

リモコンです

上段が空気でお湯を沸かす

エコキュート

下段がガス発電コージェネレーションの

エコウィル

のリモコンです

東京電力の「電化上手」契約では

23:00~7:00の電気料金が大幅に安くなります

その時間にエコキュートは空気の熱を

吸い上げてお湯を沸かすんです

その他の時間帯は

エコウィルで発電しながらその排熱で

お湯を沸かします

特に夏の日中(10:00~17:00)は

電気代が高くなるので

その時間帯は発電したいと思います



うーん! 

エコウィルがあるってことはオール電化ではありませんね?!

ありがとうございました m(_ _)m

  

Posted by 東工業 at 09:07Comments(0)
このページのトップへ
水質検査申込製品購入ここはあなたのチカラの魅せ会社、技・頭脳・意欲がカタチになる職場、詳細はこちらから

リフォーム・アズマ

HOME お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ 製品購入 会社概要 メンテナンス 設備工事 水質検査 お知らせ リクルート