入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

2011年07月31日

「売り物は笑顔です。お持ち帰りは元気です」



居酒屋甲子園で有名な名古屋のDORAEMONの朝礼見学に参加させていただきました

「売り物は笑顔です。お持ち帰りは元気です」を愛言葉に

スタッフみんなが元気いっぱいに「世界一」を目指して頑張っていました



当月誕生日のメンバーのためにハッピーバースデーソングを

全員参加でお祝い

ALL FOR ONE. ONE FOR ALL.

を実践している姿に感動しました

お客様にいかに喜んでいただくか 徹底的に実践しています

リフォーム・アズマの行動目的(クレド)も

「お客様の笑顔が私たちに喜びである」です



盛和塾の先輩であるDORAEMONオーナーの赤塚会長のお話に

参加者全員真剣に聞いていました  


Posted by 東工業 at 13:15Comments(0)

2011年07月10日

マム ファミリーコンサート



昨日 NPO法人マムのファミリーコンサートに行ってきました

NPO法人マムは障害を持つ子供たちの自立と親御さんに対するサポートをされています

今回は帆船アミ号に子供たちをのせてあげたいというおもいで

ファミリー音楽祭を開催されました

出演は「民芸衆団 奏鳴曲(ソナタ)」「太鼓演奏表現チーム 喜酔会(きすいかい)」

のみなさんが ボランティアで出演されました

正直ファミリーコンサートという名前からあまり期待していなかったのですが

トンデモ八分 すばらしい演奏とみなさんの善意に思わず涙がでてしまいました

出演者の堀江さんからは

僕たちは五体満足であることを当たり前だと思っているが

感謝の気持ちを込めて演奏させていただきましたとのコメントが

有りました

ほんとうに 利他の心が充満した素晴らしい時間を共有することができ感謝です

ありがとうございました  


Posted by 東工業 at 14:45Comments(0)

2011年07月07日

盛和塾世界大会



昨日、本日の2日間 盛和塾世界大会が横浜で開催され参加しております

(勉強会は写真禁止なので 写真は懇親会風景です 
勉強会中はみんなド真剣に一言も聞き漏らすまいとメモを取っています)

参加者はブラジル、アメリカ、中国からの参加者を含め3400人

選ばれた8名の経営者が自信の経営体験を発表します

「全従業員の物心両面の幸せを実現する」ため

「誰にも負けない努力」を続けられ 素晴らしい成績を上げている経営者の話から

多くを学び血肉化して 実践し 

全従業員の物心両面の幸せを実現していきたい

と覚悟をあらたにしております

今日は稲盛塾長の講話があります

気を引き締めて学びたいと思います

盛和塾HP:http://www.seiwajyuku.gr.jp/  


Posted by 東工業 at 19:13

2011年07月03日

感謝第一主義



いつもありがとうございます

今日は本の紹介です

1年ほど前にコンビニの本棚に並んでいました

少し立ち読みして これは・・・と思い 即購入

とても読みやすい本でした

いまでも枕元におき 読んでは自分の至らなさを反省しています

人は同じ環境に置かれても感謝する人 不平不満愚痴を言う人がいます

どちらの人生が幸せでしょうか?

「こんなにしてもらってる ありがたい」

「こんなんじゃたらない もっっとよこせ」

結果は明らかですよね

筆者は感謝の連鎖と言っておられますが

僕たちも仕事を通じてそのような感謝の連鎖ができることを目標にしています

「ありがとう」という言葉のなんともいえない温かさ

それを大事にしていこうと思います

ありがとうございました


  


Posted by 東工業 at 10:28Comments(0)
このページのトップへ
水質検査申込製品購入ここはあなたのチカラの魅せ会社、技・頭脳・意欲がカタチになる職場、詳細はこちらから

リフォーム・アズマ

HOME お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ 製品購入 会社概要 メンテナンス 設備工事 水質検査 お知らせ リクルート