2011年05月17日
沼津水産祭

今年も水産祭が開催されます
併行開催されていた海人祭がなくなり
名物のカッターレースがなくなってしまいましたが
沼津の海の幸を存分に味わっていったください
来年は「沼津リフォーム海人祭」を開催するかも?
こうご期待!!
2011年05月15日
今私たちにできること2
一つの灯火を掲げて一隅を照らす。
そうした誠心誠意の歩みを続けると、いつか必ず共鳴する人が現れてくる。
一灯は二灯となり三灯となり、いつしか万灯となって国をほのかに照らすようになる。
だからまず自分から始めなければいけない。
リーマンショックのどん底からから少しずつ上向きかけた日本経済も今回の震災と計画停電で再度奈落の底に突き落とされた感があります。全てが自粛ムードでは、本当のデフレスパイラルに落ちてしまいます。今私たちにできること。一生懸命働くことではないでしょうか!まず自分が発光体になること、当社も燃える集団として人類社会の発展に貢献していきます!!!
そうした誠心誠意の歩みを続けると、いつか必ず共鳴する人が現れてくる。
一灯は二灯となり三灯となり、いつしか万灯となって国をほのかに照らすようになる。
だからまず自分から始めなければいけない。
安岡正篤
リーマンショックのどん底からから少しずつ上向きかけた日本経済も今回の震災と計画停電で再度奈落の底に突き落とされた感があります。全てが自粛ムードでは、本当のデフレスパイラルに落ちてしまいます。今私たちにできること。一生懸命働くことではないでしょうか!まず自分が発光体になること、当社も燃える集団として人類社会の発展に貢献していきます!!!
Posted by 東工業 at
15:45
│Comments(0)