2011年04月24日
今私たちにできること
東北地方の皆様はじめ震災、その後の原発事故で避難されておらる方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
震災による福島をはじめとした東京電力の発電所の被害により、電力の供給不足が問題となっておりますが、今私たちにできることとして、考えてみました。
とにかく節電ですが、特に需給バランスが逼迫する夏場の昼から夕方にかけての時間帯をどう節電するかが問題です。一番の負荷は冷房だと思います。ただ、冷房の温度設定を上げるだけでは、汗っかきの自分は汗だくで書類もベタベタになりそうです。そこで冷房効率を上げるため「窓断熱」を検討してみてはいかがでしょうか?

内窓設置で窓からの日射熱を58%カット、冷房の消費電力を6%削減できます。
積極策なら「太陽光発電」ですね。

国からの補助金に加え、地方自治体からも補助金が支給されます。
沼津市では事業所向けにも最大100万円が支給されます。
みんなで力を合わせて 「がんばろう 日本!」
震災による福島をはじめとした東京電力の発電所の被害により、電力の供給不足が問題となっておりますが、今私たちにできることとして、考えてみました。
とにかく節電ですが、特に需給バランスが逼迫する夏場の昼から夕方にかけての時間帯をどう節電するかが問題です。一番の負荷は冷房だと思います。ただ、冷房の温度設定を上げるだけでは、汗っかきの自分は汗だくで書類もベタベタになりそうです。そこで冷房効率を上げるため「窓断熱」を検討してみてはいかがでしょうか?

内窓設置で窓からの日射熱を58%カット、冷房の消費電力を6%削減できます。
積極策なら「太陽光発電」ですね。

国からの補助金に加え、地方自治体からも補助金が支給されます。
沼津市では事業所向けにも最大100万円が支給されます。
みんなで力を合わせて 「がんばろう 日本!」
Posted by 東工業 at 15:16│Comments(0)