2017年03月26日
今日の一言
めったに起きないような大きな幸運で、
人間が幸せになることはほとんどない。
幸せは日々の小さな前進が運んできてくれるのである。
- ベンジャミン・フランクリン

アメリカ建国の父であり、雷から凧で電気を取り出す実験で有名です。
また、100ドル札の肖像画にもなっていますね。
日々の積み重ね、習慣こそ大切ですね!
フランクリンの13徳というものがあります
①「節制」
飽くほど食うなかれ。
酔うまで飲むなかれ。
②「沈黙」
自他に益なきことを語るなかれ。
駄弁を弄するなかれ。
③「規律」
物はすべて所を定めて置くべし。
仕事はすべて時を定めてなすべし。
④「決断」
なすべきをなさんと決心すべし。
決心したることは必ず実行すべし。
⑤「節約」
自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。
すなわち、浪費するなかれ。
⑥「勤勉」
時間を空費するなかれ。
つねに何か益あることに従うべし。
無用の行いはすべて断つべし。
⑦「誠実」
詐りを用いて人を害するなかれ。
心事は無邪気に公正に保つべし。
口に出ですこともまた然るべし。
⑧「正義」
他人の利益を傷つけ、
あるいは与うべきを与えずして
人に損害を及ぼすべからず。
⑨「中庸」
極端を避くべし。
たとえ不法を受け、
憤りに値すと思うとも、
激怒を慎むべし。
①からできていません(笑)
日々の精進ですね!
今日も良い一日を!!
人間が幸せになることはほとんどない。
幸せは日々の小さな前進が運んできてくれるのである。
- ベンジャミン・フランクリン

アメリカ建国の父であり、雷から凧で電気を取り出す実験で有名です。
また、100ドル札の肖像画にもなっていますね。
日々の積み重ね、習慣こそ大切ですね!
フランクリンの13徳というものがあります
①「節制」
飽くほど食うなかれ。
酔うまで飲むなかれ。
②「沈黙」
自他に益なきことを語るなかれ。
駄弁を弄するなかれ。
③「規律」
物はすべて所を定めて置くべし。
仕事はすべて時を定めてなすべし。
④「決断」
なすべきをなさんと決心すべし。
決心したることは必ず実行すべし。
⑤「節約」
自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。
すなわち、浪費するなかれ。
⑥「勤勉」
時間を空費するなかれ。
つねに何か益あることに従うべし。
無用の行いはすべて断つべし。
⑦「誠実」
詐りを用いて人を害するなかれ。
心事は無邪気に公正に保つべし。
口に出ですこともまた然るべし。
⑧「正義」
他人の利益を傷つけ、
あるいは与うべきを与えずして
人に損害を及ぼすべからず。
⑨「中庸」
極端を避くべし。
たとえ不法を受け、
憤りに値すと思うとも、
激怒を慎むべし。
①からできていません(笑)
日々の精進ですね!
今日も良い一日を!!
Posted by 東工業 at
08:12
│Comments(0)